【リモートワーク】デスクワークに最適な椅子ってどれなの??

近年テレワークなどをする機会が増えている人がかなり多くなってきていると思います。

そのなかでイスに腰を下ろす機会もかなり増えたことだと思います。

実際私もこの自粛期間1日のほとんどの時間を家の中でモニターの前でブログを書いたりYouTubeをみたりする時間がほとんどでした。

今現在私は7年以上前に購入した一万円後半ほどのオフィスチェアを使用しています。

購入当時はかなり高い金額だったななどと思っていたのですが正直にいうと二、三年で変えたいなと思うようになってしまっていました。

その理由は想定以上に勉強などで長時間座る機会が多かったということ。

そして、決定的に素材がよくなかったということです。

私が使用していた椅子は皮を使用しているものでした。

購入当時は革の方が飽きが来ないんじゃないか、年季が入ることによってどんどん愛着が湧くのではないのかということを思っていました。

しかし、致命的に足と椅子の接触部分が禿げました。

この点から、私はオフィスチェアはメッシュ素材がいいということを学びました。

YouTuberの使用率が高いゲーミングチェアという選択肢はどうなのか?

という意見もあるでしょう。

お答えします。

二、三年でしたら間違いなくいいと思えると思います。

ゲーミングチェアで1番人気のものを掲載しておきます。

実際に座ってみた感想は座った瞬間に腰も下がるので気持ちがいいと思ったことです。

しかし、素材が革なんです…

5年以上使用することを念頭に置くならば今から私がいう2つのオフィスチェアをお勧めします。

その一つは、エルゴヒューマンプロオットマンです。

そして2つ目は、ハーマンミラーのアーロンチェアです。

この二つのうちでどちらがいいのかということに関しては使用目的、仕事によって洗濯しなければ真価を発揮できません。

アーロンチェアを購入するべき人は前傾姿勢をよく取ることのある絵描きさん(イラストレーター)などの職業の人や立ったり座ったりが多いサラーリーマンの職場などで強い要する用途がある人です。

正直にいうとそれ以外の場合私はエルゴヒューマンをお勧めします。

その理由はアーロンチェアの二分の一の値段

(それでもかなり高いですが…)

かつランバーサポートという腰を支える独自の構造によって腰絵の負担が軽減されます。

このことから、値段が高くは見えますがエルゴヒューマンプロオットマンをオフィスチェアとして購入してみてはいかがでしょうか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です