【お金のお話し】株とFXと国債と その3 1分という早さの差が投資の世界では勝敗を分ける

10月15日にKPOPグループのBTS(防弾少年団)が所属しているビッグヒットエンターテインメントが韓国証券市場に上場したということが大きな話題となりましたよね。

そしてその時価総額が一兆円にまで迫ったことも大きくメディアに取り上げられていました。

ここまで大きな話題になった理由は大きく分けて二つ考えられます。

一つは芸能プロダクションが上場することが珍しかったこと、

もう一つはBTSというグループの影響の大きさにあります。

イチローが使っているグローブは当然売れ、ロナウドの飲んでいるプロテインも当然売れるように、人気度や知名度というものは投資の世界においては大きな力を持っているという事になります。

ところでビッグヒットエンターテインメントの上場が話題になった後は株価がどう動いたのか皆さんはご存知でしょうか?

株価の推移が下の図になります。

最近こそ盛り返しているものの大きく下がってしまっているのがみて取れると思います。

これは会社やその背景に話題性があるとふんだプロの方々が、
この話題に乗じて株の素人の人も参入してくるだろうということも予想し、
予想どうり多くの新規参入者によって株価が大きく上がったタイミングでほとんど全て売ってしまったことが原因なのです。

情報の世界では一日、1時間、1分というその差が勝敗を分けるということがこの推移を見て理解していただけたと思います。(某ゲーム実況者風)

他人のから聞いた情報を丸呑みするのではなく、状況を考え取捨選択をすることが重要なことなのです。

結局は情報を幅広く取り入れ勉強することが一番だということですね。

次回はFXについてメインに取り扱っていこうと考えております。

ご興味のある方は是非ご覧になってください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です