プログラミングについてYouTubeの広告などをみて興味を持ったことがある人もいると思います。
特に理系の大学生になると最近では授業の一部で必須科目として受けなければならない学校もあるかもしれません。
実は私の学校はそうです。
私個人はこの学校に通い始める前から個人的にプログラミングスクールに通い技術を高めてきました。
結論から言うと学校の授業で習うプログラミングというものは面白くも無いし実践的で無いと感じられます。
その理由は2つあります。
1つ目は、実戦で使う言語を自分で選ぶことができないこと
2つ目は、環境構築を自分の手で行わないこと
以上この二点が致命的にいけないことだと感じました。