【リゼロス】リゼロスを開始からプレイして見て感じたこと!!

まず感じたことは画像が綺麗だということです。

Re:ゼロから始める異世界生活 Lost in Memories

https://oecu.hanshin.coop/info/time2009.html

  • はじめに
  • このゲームについて
  • 今後の傾向
  • 最後に

ダウンロードはこちらから!!

https://apps.apple.com/jp/app/re-%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E7%95%B0%E4%B8%96%E7%95%8C%E7%94%9F%E6%B4%BB-%E3%83%AA%E3%82%BC%E3%83%AD%E3%82%B9/id1505489916

そしてやはり知名度があるので今のところユーザーが増える傾向にあるのが今後ゲームをプレイしていくについてとてもいい要素となります。

ゲーム形式は正確には全然違うのですがターン制ののように見えるため有名なスマホゲームで例を出してみるとFate/GrandOrderという名前の課金者が多く存在するゲームと似ている傾向に感じます。

そのように感じた理由はキャラのミニマムさとストーリー的な要素があるのが似ているというのと同じキャラを当てることによって限界突破をさせることができるという点です。

このゲームに存在するアリーナという機能なのですがそれは私の知っているゲームだとBREACHのブレソルというゲームの対戦機能のようなものが存在します。

今のリゼロスの実装段階だと課金者であれば100万ほど課金すれば今すぐにでも1位に名を残せる可能性もある段階なのですが正直に言ってまだそれほど進める必要はないようにも感じました。

このゲームが今後発展するにはユーザーを離さないために精神力がミッションだけしか回復しないので時間に応じて回復する機能かランクアップに応じて回復する機能がないとゲーム目的ではなく長月達平先生の物語が見たいユーザーにとって苦痛になるのではないかと感じました。

私自身PS4やPSvitaで販売されたDeath or Kissという名前のリゼロのゲームも全ての物語と画像が見たいがために購入いたしました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です