サブスクリプションってなんだろ?と思われる方もいると思うので簡単に例を出して説明すると「Amazon prime」や「YouTube premium」などの月額制でお得な特典を得られるサービスのことです。
結果的なことを先に言うと1日のほとんどの時間をそのアプリやサイトを使うと言う人には確実に必要となります。
しかし、一週間に一回使うかな程度の頻度なら必要ないと感じました。
その理由は年間でお金を出してみて考えた時にその機能を利用して月額で払ったお金以上の得をしていないことがほとんどだからです。
YouTube premiumはYouTubeを投稿している人や普段勉強にどうしても必要としている人にとっては時間が全てなので広告などを取り除くことによって時間によって月額のお金は帰ってくると考えればいいでしょう。
しかし、一日中YouTubeを見ていない人は特に課金をしてまでYouTubeを見なくても有料版と同じクオリティの動画を見ることができます。
Amazonに関しては正直に言うたったの月額500円でスピード配達や時間指定そしてprime Videoが観れるのは破格だと思います。
1年間で計算しても6000円程度でたくさんのアニメや映画、ドラマを広告なしで見ることができるのでこのサブスクリプションだけは確実に入るべきだと言えます。
ですので、サブスクリプションを利用する時は本当に必要なのかと考えるのではなく元が帰ってくるのかと言う考え方をしてお金を払うことを私はお勧めします。