要らないものがあって捨てたいけど捨てるのはもったいないなと思うことはありませんか?
そう思ったことがある方は是非ともメルカリで売ってしまってお金にしてみてください。
メルカリを始めるにあたっての心構えについては下の記事に書いているので下のリンクから飛んでみてください。
https://sukoto-tsuki.com/wp-admin/post.php?post=150&action=edit
では早速始め方を紹介していきます。
まずはアプリのダウンロードです。
下のリンクからサイトに訪れてみてください。
このページを開いた後に新規会員登録というボタンを押してください。
https://www.mercari.com/jp/signup/
その時に絶対必要となるのは携帯電話の電話番号です。
これがないと本人確認ができないので携帯電話の番号は用意してください。
実はこの設定を完了できると基本的に設定は以上です。
次に購入する際に必要な住所の入力です。
その情報を入力するにはマイページを開いてください。
そしてその他の設定の個人情報設定というページを押して発送元、お届け先住所というページを開き自分の住所を登録します。
これだけでメルカリで購入したものが指定した住所に届きます。
購入する面においては説明は以上です。
あとは自分の欲しい商品ページに飛んで購入手続きへというボタンを押すだけで購入完了です。
これより売る方法に付いて説明いたします。
画面下の出品というところを押してくださいその後写真を撮るというボタンを押し写真を撮るとそれだけで有名な商品ならわざわざ商品の情報を入力せずともある程度商品の情報が入力されます。
そしてその後商品の状態を選択するのですがトラブルを絶対に起こしたくないという方はやや傷ありとしておくことをお勧めします。
そして一番重要なのは値段設定です。
これは自分が売る商品を検索欄で調べてsold outとなっている値段ならかなりの頻度で売れます。
そうして出品したあとコメント欄にて値下げ交渉をしてくる人が現れるかもしれません。
そのときの対処法は3つです。
1つ目は、値段を一切下げないことです。
メリットは、やはり売上金が減るからです。
2つ目は、相手が希望してきた値段まで下げることです。
これのメリットはすぐに売れるという点です。
そして一番お勧めする3つ目は相手が指定してきた値段の3分の2だけ値段を下げることです。
これのメリットは値下げをした時点でほとんどの商品が売れます。
その上できるだけ稼げるお金は多い方がいいのである程度だけ下げるということです。
売れてからのページについては後日投稿いたしますのでご覧ください。