あなたはこの時間無駄だな。と、感じたことはありませんか?
私はかなりあります。
それの筆頭に出てくる時間とは何かすることがあるのに他にしないといけないことを先にしている時間です。
作業をする上で必然的に期日と言うものがついてくることがありますが私は期日に2日以上の猶予があるのなら絶対に早く終わる方のタスクを終わラせます。
その理由は人間は同時にいろんなことをしようとするとクオリティが下がるしモチベーションも下がるからです。
その真逆にモチベーションを上げる方法はタスクを終わらした結果を見て満足することです。
ですので私は絶対にタスクは早く終わる方を先に終わらせます。
そして、無駄な時間は何をしたらいいのかなと思っている時間にも訪れます。
しかしその時間をなくすにはわからないことがあって作業効率が落ちているのなら人に聞く。
や、自分で調べると言うことをすれば無駄な時間というものはなくなります。
そして無駄な時間をなくす中で一番大事なことはタスクを終えて暇になった時なにをするのか?
ということです。
これは私の持論ですがその時はめいいっぱい休むなり遊ぶなりをしてみてください人間は休むために生活しているような生物です。
適度な休息は確実に人間を幸せにします。
ですので自分自身を律するのは構いませんが自分以外はあくまで考え方の違う生物です。
だからこそ心に余裕を持って日々生活できるようタスクを少なくして行ってください。