学校での勉強と塾での勉強のメリットを共通点を家で活かす!!

学校でする勉強、塾でする勉強の1番の利点とはなんだと思いますか?

それは机の上に何も乗っていない状態から勉強できることです。

自宅で勉強していたりする時にリビングで勉強するのは誰かに監視されているからできる。

と、言われたりしていますが私の意見では違います。

それは机の上に何もものが乗っていない環境がリビングの机には存在しているからだと思います。

カフェで勉強をするという人ももちろんいると思いますがその環境も思い返してみてください。

そこにはものがないから勉強できるのです。

では、どうすれば勉強できるのか?

と、考えた時に答えはもう出ていますね?

そうです。勉強机に一切ものを置かなければ自分が勉強をするのにスペース的に心に余裕ができます。

勉強をする時にはじめに形から入ってスマートフォンを断とうとする方も多いとおみますが私の意見ではスマートフォンのみなら机の近くに置いておいても全く問題ないと思います。

理由ははじめに今ある全てをいきなり断つということは人間には不可能だからです。

それなら初めから休憩する時はスマートフォンを触ると自分で決めたほうがメリハリがつきます。

とにかく机の上には一切ものを置かない環境ができると塾へ行く時間もかかるお金もなく同じだけ勉強できるので一度してみてはいかがでしょうか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です