パソコンを買う時や使っている時マウスがほぼ必須になってきますがどのマウスを選んだらいいのかと思うことはないでしょうか?
私はものすごく悩んだ末にこのLogicool mx master 3を選びました。
その理由は2つあります。
1つ目は、無線であることです。
無線ということはどこででもコードなしで作業が可能なためストレスフリーで作業ができます。
2つ目は、充電がUSB-typeC端子でスピード充電できることです。
正直言ってこのマウスは長時間使用することができるのでそこまで充電する機会はないですがいざという時は必ずスピード充電があることに越したことはありません。
3つ目は、Logicoolが出しているアプリによって自由にショートカットキーをカスタマイズできます。
プログラミングやブログを書く時、動画編集の時にショートカットッキーは必須です。
このマウスでは最大5ボタン自由にカスタマイズすることができるのです。
Logicool 製品のカスタマイズ専用サイトはこちら
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/options
4つ目は、長時間作業する時に手首が腱鞘炎を起こしにくいからです。
あまり名前をだして比較をするものでもありませんがあえて名前を出すとAppleのmagic mouseではスリムでデザインが素晴らしく持ち運びも便利なので人気なのですがやはり長時間の作業にには向いていないと感じました。
YouTubeが仕事場としても定着してきた今長時間の作業が増えた人もかなり多いのではないでしょうか?
だからこそ少しでも作業効率を上げるためにマウスの見直しをしてみてはいかがでしょうか?