個人的にライトノベルを読んでいる中で一番おもしろい作品は「ようこそ実力至上主義の教室へ」という作品です。
この作品は主人公の綾小路清隆が高度育成高等学校という名の国が運営する学校に通う中で「本当の実力、平等とは何なのか」というというテーマに書かれている作品です。

https://youkosozitsuryoku-2nd.com/

この作品は2017年7月に(夏アニメとして)TVアニメ化されました。
文庫はMF文庫Jにて今も衣笠彰悟先生とトモセシュンサク先生のコンビで執筆されております。
アニメ化放送されたのは原作の3巻までですが現在は1年生編が完結し2年生の執筆が始まっております。
ちなみにアニメ化で放送されたのは夏休み編の途中までです。
いきなり小説を読むのがハードルが高いという人はabemaTVなどで視聴出来ますので一度全話見てみてください。
今まで生きてきた世界が考え方一つで一変してしまいます!
https://abema.tv/video/episode/25-73_s1_p1
AbemaTVのリンクを貼っておくので是非とも見てみてください。
正直にいうとアニメは放送する話数が限られてしまうのと結論を先に原作勢が知ってしまっているのが相まってやはり原作が一番だとおもってしまうのですがアニメでも作画も綺麗な上に演じている声優もかなり有名な人が多いです。
キャスト一覧はこちらから
http://you-zitsu.com/staffcast/
原作の方はよう実公式からいつでも試し読みする事が出来ます。
読んでない方はよう実1巻の冒頭のページを是非とも読んでください。
http://bc.mediafactory.jp/files/d000155/ISBN978-4-04-067657-9/HTML5/sd.html#/page/1
ちなみに私はこの作品と出会ってから本当に物の見方が変わってしまいました。
もし出会ってなかったらこのブログ自体始めようとすら思わなかったと思います。
だからこそ、冒頭を読んで少しでも興味が湧いた方。
共に共感して語らいましょう!!