紙の本を電子化する!!

最近Amazonの需要が高まっている中自粛期間も相まって電子書籍に手を出したい。

そう思う人が多くなってきているのではないでしょうか!?

私が自粛期間前から実践している方法をご紹介します!

まず、紙の媒体を電子化することを自炊と言います。

長くなって結局どれを選んだらいいの?

と思うことが多いと思います。

だからこそ、最初に結論として私が使っている機械は、scansnap ix1500 です。

ScanSnap iX1500

https://scansnap.fujitsu.com/jp/product/ix1500/

使用している裁断機は、カール裁断機です。

あと使用しているアプリは,sidebooksです。

https://apps.apple.com/jp/app/sidebooks/id409777225

実はこの3つだけで紙の媒体を電子書籍に変える事が出来ます‼︎

このほかにも自炊本を作る為にあった方がいいというものもありますがまずはこの3つだけで十分です‼︎

自炊に向いている本と向いてない本もご紹介します。

まず向いていないのはハードブックは物理的に困難です。

ハードブックを自炊化する事も可能ですがそれについては興味があればコメントしていただければ記事にします。

漫画本に関してはkindleで本を買うよりも読みやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です